本日は大人気リーグオブレジェンドを始めたばかりの人向けの記事です。
まず設定をちゃんとしたいA型の筆者。
人によって設定するキーって全然違うので私のは参考程度にしてもらえたらと思います。
目次
キー設定とPingの活用方法
私はほとんどキー設定は変えてません。変えたところは主にPingの設定です。
よく使うpingは1つのキーで出せるようにしています。後退ピンなど私は使わないので設定してません。(人に命令とかできない)
※追記:敵のワード!ピン→Sキーに設定
移動中(向かいます)
自分の意志表示や味方を引っ張る際に使うのでよく使うキーとしてAに設定しています。
敵を見失った
敵が隠れてる時や味方が謎の行動やウルトを外した時など若干煽りとしても使います。
あまり頻度が高くないのでCtrl+spaceキーに設定してます
危険
色の通り注意を表してます。よく使うのでWinキーに設定しています
助けて(支援を求む)
筆者が乱用する助けてピンですwwww頻度が高いので無変換という一番押しやすい場所に設定しています。
クイック警戒ピン
Alt+左クリックに設定。なかなか戦闘中などごちゃごちゃしている時に選ぶのは効率的ではないのでほとんど使いません。
でもこのAlt+左クリックを設定しておくとかなり活用方法が増えます。
たとえばTabキーまたはOキーでスコアボードが見れます。
この表示をしたままAlt+キャラクターをクリック、ルーンをクリック、アイテムをクリックなどをするとチャット欄に表示され、自分の確認、みんなにお知らせすることができます。
タワーを守る(防衛)
自分のチームのタワーを守る時はAlt+タワーをクリックするとこのように味方チームにお知らせるすることができます。正直あんまり使わない
タワーをターゲットにする
敵でもできます。Alt+相手チームのタワーをクリック。優先的に折りたい時に使います。まあまあ使う。
必要ゴールドをお知らせする
ショップを開いてAlt+アイテムをクリックするとチャット欄に表示されます。自分があといくら必要なのか、味方チームに何を購入しようとしているのかがお知らせできます。
クイックでエモートを表示
ナイスプレイの意味でよく押されるエモートです。デフォルトはTキーになってると思うのですが私はHキーにしています。
ウルト(R)を発動するとき間違えてTキー押してしまうことがあるためwwww集団戦で1人でエモートとか恥ずかしくて死にました笑
FPS・MSを表示する
デフォルトでCtrl+Fで設定されています。これは特に変えてません。以外と知らない人が多いこれ。
FPSは高いほどよく、MSは低いほど良いと一般的に言われています。
一般的にpingと言われるのがMSの方です。これが高いとラグが生じてゲーム上でかなり不利になります。
私は30なので平均くらいかなーと思います。60とかはちょっとヤバイ。
人によっては10とかの人がいました。どこの回線使ってるんだろう。
FPSは200以上であれば快適にlolがプレイできます。私もだいたい200をキープしています。
プレイ中にちらちら右上を確認してみるのをオススメします。常に安定している場合は非表示にして大丈夫だと思います。
集団戦で大幅に変動する場合は設定など改善してみるといいと思います。
チャットの方法
エンターキーを押すとチャット欄が表示されます。
デフォルトだと味方へ全体チャットになってると思います。
他にもチャットの仕方はいろいろあります。lolwikiを見るといろいろ書いてます。
個人チャットをする(来たメッセージに返事をする)
一番頻度が高いのが/r。最後に送ってきた個人チャット(メッセージ)に返事をするときに使います。
/r半角半角で相手の名前が自動的に表示されます。
あとはそのまま返事を書いてエンターキーを押せば返事ができます。
全体チャットをする
/all半角で全体チャットができます。これはあまり使わないです。
なんでもそうですが半角開けてから文字を入力する必要があります。
かなで