こんにちは、かなでです。
ベトナムに住んでいたのでずっとタブレット端末でブログを書いていたのですが日本に帰ってきてそろそろちゃんしたノートパソコンほしいなあと思い、
今回フロンティア(FRONTIER)というサイトでゲーミングノートパソコンを買ってみました。
目次
FRONTIERって?
ゲーミングパソコンといえばドスパラのイメージが強かったので陰に隠れてあまり知りませんでした。調べたところによるとヤマダ電機の子会社だそうです。
そして作っている場所は山口県にあるそうです。首都圏ではなくさらに店舗もないので完全オンライン販売ということになります。
特徴は何といっても価格の安さかなと思います。
あとこれは有名な話ですが他のBTOパソコンに比べて拡張や増設などカスタマイズ性が欠けます。あまりパソコンに詳しくないけどハイスペックなゲームがしたいという初心者の方にはオススメだと思います。
HPはこちら
なぜ安く提供できるのか?
これはあくまで私の推測にすぎないのですが、
1.実店舗がないためコスト削減している、地方にあるためそこもコスト削減できいている。
2.本体を安く設定してオプションをつけさせる狙い。本体価格が安く見えても実際メモリを増設しよう、光学ドライブをつけよう、Microsoft officeをつけようなど。
3.セールをたくさんして利益としては少なくても倉庫に部品を余らせないようにして回転率をあげる。だいたいいつもセールをしてて台数限定とGW限定というのをやっています。
この3つかなあと思います。他にあれば教えてください。
FRONTIERはサクラがたくさん?
私基本的に何かを買うときそのHPのレビューも見るんですけどそれだけじゃいまいち購入に踏みとどまれない時があります。
そういう時購入者利用者のリアルな声が聞けるTwitterでエゴサーチをしてみます。
今回ちょっとしてみたんですが、なんと・・・・
みんな同じ文章でしかも同じ人が一日置きに購入しているではありませんか・・・!!!
このツイッター投稿しているのはbot.netなので人の手でつぶやいているわけではありませんでした。
サクラというとイメージが悪くなるんですけど宣伝といえばいいかもしれません。笑
でも購入した~買った~という嘘を流すのはちょっとね・・・・。と
それをわかったうえで購入してみました(え?)
実際にゲーミングノートPCを購入してみた
台数限定セールをしていたので買ってみました。
GNシリーズにしました。
スペック
CPU→Corei7-8750H(2.2GHz)
メモリ→16GB(8×2) DDR4-2666 SODIMM
SSD/HDD→512GB WD NVMe SSD SN520
VGA→GeForce GTX1050Ti / 4GB GDDR5
光学ドライブ→なし
OS→Win10 Home 64bit
ソフト→WPS office 30日体験版
サイズ→15.6型
サービス→1年間保証
価格(送料込み)→12万円
高いと感じるのか安いと感じるのかそんなもんだと感じるかは人それぞれですが私は安いんじゃないかなーと感じました。
このくらいのスペックだとだいたいのPCゲームは動くかなと思います。
私がしているLoLやApexやCS:GOなどはサクサク動きます。
ただPUBGは環境は満たしているもののこのパソコンだと快適とまでは難しいかなと思います。特にPUBGならグラボ1060,1070は必要かなあと感じます。
開封して使ってみる
発送の手違いで営業所止めになってて受け取りがかなり遅くなりました。FRONTIERに問い合わせたら丁寧に対応してくれました。もちろん配達業者も。
こんな感じでまあ普通のノートパソコンです笑
良い点
起動も30秒もないくらいでつく。
不便な点
・所詮ノートパソコン・・・FPSをするときファンの音と熱風が少し気になる。
ゲームをたくさんする人は冷却ファンなり対策が必要かなあという感じ。ネットサーフィンするなら十分すぎる。
・ドライブがないのでCDを再生したい時など外付けドライブを買う必要がある。DELLのノートパソコンとかだと標準装備の場合が多いのでそこは不便。
・エクセル、ワード、パワポがないのでビジネスの場面で使えない・・・あとから買う必要がある。
何よりも欠点を発見しました・・・・・。
エンターキーの下に↑キーが!!!しかもshiftキーが小さい!私の中でエンターの下は大きいshiftキーじゃないと押し間違えちゃうんです。
文章を書く人だとシフトキーってよく使うんですよね。私は右側のシフトをよく使うので押し間違えて何度も文章が消えました・・・・。↑キーがあるからあれ?こんなところに文字入力したっけ?ってなります。
こればかりは慣れとしか・・・。
まとめ
当記事では何がいいたかったかというとFRONTIERというサイトは最低限装備でコスパのいいパソコンを手に入れることができる。初心者にオススメ。
ただしカスタマイズをする人には向いてないパソコンであるということだ。