実は私短期大学を卒業して韓国で20歳を迎えてそのまま仁川空港からベトナム、ハノイのノイバイ空港へ来ました!
なぜ来たかというと就職です..!!!!
短大新卒が海外就職なんて珍しいと思います。
日本との時差は2時間でこっちが2時間遅いです。
1週間働いて今です!そこでびっくりしたことをまとめてみようと思います。
①犬の丸焼きや売っている。
②家の前の道路で魚や肉や野菜や果物がそのまま売っていること。
鶏を捌いてたり….すごい匂いがする。
③ノイバイ空港から30km、ハノイの中心地から7kmの距離に住んでいるがお店で簡単な英語すら通じない…
買い物に一苦労
④コーヒーがかなり甘くて色が濃い
⑤コーヒーを頼むと練乳が入っていることがある。
⑥コーヒーヨーグルトは絶品
⑦ロッテマートなどに行くと万引き防止が厳しくカバンは必ずロッカーに入れるか袋に入れて封をするか紐をつけるかして厳重である。
⑧お金の計算が難しすぎる。
例20000ドン→約100円。桁が多すぎて意味がわからない。0を3つ消して5をかけるか200で割ると良いらしい。
⑨7割バイク、2割車、1割自転車の世界
⑩信号無視当たり前のクラクション鳴らしまくりの帰宅ラッシュなどは歩道もバイクがいっぱいで通れない
11、外出時マスクをしないと排気ガスで死にかける
12、家の鍵が南京錠
13、ゴミの出し方が分別なしの大通り捨てれば回収してくれる
14、ベトナム人はすごく親切
15、ハノイにはマックが唯一1店だけある。(ホアンキエム湖)
16、物価が安すぎる 例:600mlのコーラ→35円
17、ダイソーは200円均一でベトナムではかなり高くもはやブランド。
日本の認識の差が違う
18、SIMカードを買えば電話番号もついてくる
過去の記事でも書いたようにタイやマレーシアには行ったことがあったので似た雰囲気かと思いましたがアジアはアジアでも全然違うと思いました。
これからベトナム生活での記事を主に書いていこうと思います。 仕事が落ち着いたら・・・。