通信制大学、「放送大学」を卒業したかなでです!
私は↓の記事でも書いたように2年制の短大を出て3年次放送大学に編入しました。
短大から放送大学へ編入!【単位が認められました】なので実質在籍期間としては2年間ですがそれが4年であったとしても卒業できたはずです。
それに私は入学前から2年間で卒業すると決めていました。
当記事では4年で卒業するための計画&仕事との両立について書きます
まあ放送大学の場合最長10年在籍できるので急ぐ必要もないですが、当記事に訪れた方はきっと4年で卒業したい、する必要がある方なのでしょう・・・
目次
計画を立てる
放送大学も一般の大学と同じ必要な単位数は124単位です。
だいたい1科目2単位なので約62科目受講する必要があります。
1年間で前期/後期の2学期制なので4年間で8学期あります
つまり1学期あたり15.5単位(約8科目)受講すればいいという計算になります。
こうやってみると案外いけるのでは!?と思いませんか?
しかし案外うまくいかないもの・・・そこで私の考えとして
①1年2年は10科目好きなのを受講する
そうすることで3,4年で少し余裕ができてもし単位を落としてしまったとしても保険がきくからです(笑)
②4年前期までに122単位とっておく
どの大学もそうですが3年で124単位とったから3年で卒業できるわけではありません
4年間在籍しなければ卒業できないのです。なので最後の学期に1科目だけ残しておくのが良いと思います。
また放送大学の場合卒論は必修ではないのであえて取る必要はないです
③4年の後期は確実に単位が取れる科目を1科目残しておく
4年後期に1科目(2単位)とれば卒業という状態にしておくのがベストです。
筆者の場合韓国語が得意だったので確実にとれる韓国語を最後の1科目にしました。
単位を落とすかもと言う心配がないので卒業後の計画が立てやすいです。
情報コースの履修登録例【放送大学へ3年次編入】科目難易度はシラバスを参照したり先輩方に聞くのがオススメです
仕事との両立について
フルタイムで働いている場合4年で卒業できるのか?と思う方は多いでしょう
実際私も在学中、フルタイムで働いていましたが普通に単位取得できました。
その際の記事はこちら↓
放送大学に通いながらリゾバは可能なのか?【通信制大学】もし18時に仕事が終わったとして寝るまでに数時間あるので十分に勉強時間は確保できます。
ただなんといっても通信制大学なので単位が危うくても誰も何も言ってくれません。普通の大学ならゼミの先生や友達が・・
つまり本人のやる気次第となります。
また上記の記事でも書きました通り、単位認定試験が会場で約1週間あります。
だいたい放送大学の試験は朝9時~夕方7時くらいまでやっているんで半休とれたり休み希望が通る職場である必要があります
科目履修する際に既に単位認定試験の日程が出ているのでそれに合わせて履修するというのも一つの手だと思います。
結論
通信制大学は入るのは簡単だけど卒業するのは難しいとよく言いますよね?
しかしタイトルにもある通り、通信制大学は4年間で卒業することは十分に可能です
それには自分のやる気次第です
もしフルタイムで働いている方は単位認定試験は休まざるを得ないので職場の協力が必要になります。